
大森駅北口
スグ!
施術についてはお気軽にお電話下さい。
月・水・金 9:30~13:00 / 13:00~21:00
火・木 13:00~21:00 土 9:30~13:00 日・祝 定休日

03-6303-7239
ジャーマン通りはり灸整骨院 SiteMap

交通事故指定院
Adress 〒143-0023 東京都大田区山王2-17-9
施術についてはお気軽にお電話下さい。
月・水・金 9:30~13:00
13:00~21:00
火・木 13:00~21:00
土 9:30~13:00
日・祝 定休日
TEL 03-6303-7239
大田区大森山王ジャーマン通り はり灸整骨院
大田区大森山王で足膝腰を専門に治療するはり灸整骨院


施術の流れ
施術の流れ
当院では患者さま一人一人を細かく分析し評価する治療方法を導くため、以下の流れで施術を行います。
STEP1
施術カウンセリング
当院オリジナルの問診票を記入いただき心身の症状だけでなく、内臓の調子や身体の調子を診させていただきます。また、動作の痛みが出る箇所により潜在的な疾患も確認していきます。
STEP2
超音波(エコー検査)
外傷で必要と判断した場合は、エコー検査器により疾患を検査します。エコー検査器はMRIやCTよりも細かく画像が見えてくるため、外傷を見逃さないためには必須です。
STEP3
評価
全て医学的見解と解剖学、運動学の目線から行います。
患者様の治療のヒントを診させてください。
足部の評価
普段どのように立っているかを診察し、前足部・後足部の評価をすることで捻れを診ます。
ここを評価することにより、骨盤との運動連鎖も見えてきます。
骨盤の評価
重力下・非重力下の骨盤を診ることにより、なぜ骨盤がその位置にあるのかという影響が理解できます。 そして、歩きながら骨盤を触らさせてもらい、骨盤がうまく動けているかも評価することもあります。骨盤を診るといっても、単に骨盤だけ診ているでけではその人の骨盤は診えてきません。
歩行の評価
モビライティー(動的)評価します。
歩行の中には大切な情報が詰まっていますので、治療するうえで歩行分析は大切になります。
動きの評価
ランジや競技特性に合わせた動きを評価して治療に生かしていきます。
また関節可動域も診察します。
動きを診ることで筋肉の硬さや弱さ、動的バランスが見えてきます。
STEP4
施術
当院オリジナルの問診票を記入いただき心身の症状だけでなく、内臓の調子や身体の調子を診させていただきます。また、動作の痛みが出る箇所により潜在的な疾患も確認していきます。
STEP5
エクササイズ・ストレッチの処方
患者さん一人一人にあったエクササイズを処方します。このエクササイズを行うことにより、関節の動きづらい方向への動きを作っていきます。 ※患者様にあわせたすべてオーダーメイドです。
STEP6
痛みの確認・再評価
治療前と治療後に動きの評価を行い、治療後の変化を実感できます。 また、心身の回復の目安ややるべきことも
再評価できます。※インソールが必要と判断した場合は相談させていただきます。

とりあえず「痛み」を治療したい、他院で治療をしているが症状の改善が
見られないなどのお悩みは、当院が解決致します。
困った時はジャーマン通りはり灸整骨院へご相談下さい。